FET

BRANDS NEWS & TOPICS EVENT INFO. FET STORE
ホーム採用情報会社概要お問い合わせ
  HOME>NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
FET NEWSでは、新製品やイベント、TOPICS等を随時お知らせしていきます。
最新トピックスへ
2003.12.25 alpinestarsから、待望の『あのアイテム』が登場!?
alpinestarsファン待望の新製品が、ついに登場する。
東京オートサロン、FETブースにて発表される『それ』を、1月9日の開催に先駆けて一部公開!

2003.12.22 弊社冬季休業のお知らせ
弊社では冬季休暇として、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。

−記−

期間:2003年12月27日(土)〜2004年1月4日(日)

上記期間中は、メール・電話等のお問い合わせにお答えすることができません。
また、お送りいただきましたメールでのお問い合わせにつきましては、2004年1月5日 (月)以降に対応させていただきます。ユーザーのみなさま、販売店さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承 いただきますようお願いいたします。

2003.12.18 RENTHALハンドルバーをおすすめするわけ
ハンドルバーに求められる性能。それは路面から伝わる衝撃を吸収し、ライダーの負担を軽減するための『しなやかさ』と、転倒しても破損せずに再びゴールを目指すことができる『高い強度』。
この「しなやかさ」と「高い強度」、二つの相反する性質を両立させたRENTHALハンドルバーのこだわりをご紹介します。

2003.12.12 HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL 2003 REPORT
去る10月25〜26日、ツインリンク茂木でヒストリックオートモービルフェスティバルが開催されました。FETは今年、このイベントに初めてのブース出展を行い、多くのユーザーの方とふれあう機会をもつことができました。
イベントの方は、さすがヒストリックカーと称するだけあり、見渡す限りの名車の数々。
開催期間の2日間、コース上ではヒストリックカーによるレース形式の走行が行われ、オーナーやファンの方で大にぎわい。
それではそのイベントの様子を、体験レポート交えてお伝えいたしましょう!
詳細はこちら→

2003.12.4 CATZ HID ライジングイエロー、バルブキットが12月10発売開始!
お待たせしました!
霧や雨などの悪天候に最適と好評のCATZ HID ライジングイエローがバルブキットで新登場です。
HIDの明るさをそのままに、黄白色(3,300ケルビン)の特徴である路面状態の視認性を兼ね備えた“見やすさ”を体験してください。
詳細はこちら→

2003.11.27 超小型HIDフォグランプ CATZ HID LAMP MSC が12月1日に新発売!
環境・見やすさをコンセプトとしたCATZ HID。
さらなる見やすさをサポートするため、CATZ MSC HID LAMP キットが遂に発売。
配光や明るさ、大きさや配線など、補助ランプとして必要なあらゆる要素を考慮して
開発された、待望のフォグランプです!
詳細はこちら→

2003.11.18 全日本GT選手権全日程終了
11月14〜 三重県鈴鹿サーキットにおいてJGTC最終戦がおこなわれました。
GT500では、当社よりレーシングハーネスをサポートするNISMO23号車(本山哲/M.クルム組)が、暫定結果ではありますがチャンピオンを獲得しました。
2連覇を狙った、当社alpinestars、Mechanixをサポートするエッソスープラ(脇阪寿一/飯田章組)は、残念ながらシリーズランキング2位と、2連覇の達成はなりませんでした。 2004年度はJGTCの海外進出も含め、さらに熱くなってくると思われます。
当社も2004年に向け、新しい情報を発信していきます!

2003.10.16 レーシングギアのalpinestarsから、グローブ2種が新登場
ピットメカニックや、カートドライバー、そして一般向けにデザインされた2種類の高感度グローブがalpinestarsから新登場!
掌はクラリーノ製の合皮を使いグリップを向上。ナックル部分は強化クラリーノと、衝撃吸収性に優れたEVA(高密度発泡ウレタン)、軽量で通気性の高い伸縮スパンデックストップを使用。さらに人差し指と親指部分はシームレス(縫目を無くす事)にすることでマメを防止。リスト部分にはベルクロと伸縮生地を使うことで一人一人にフィットし、且つ高い保護性能を有しています。
詳細はこちら→

2003.10.01 様々なギアの盗難防止に対応する新型ロック、Kryptoniteから新登場
車両の盗難防止に対して常に最前線で戦ってきたKryptonite。
今回、車両だけではなく、多様なギアの盗難防止にも柔軟に対応できる新型ロックを開発しました。
貴方にとって大切で思い入れのあるギアだから、Kryptoniteは守りたい。
詳細はこちら→

2003.09.25 CATZ HIDライジングイエロー、純正交換バルブで新登場!
「黄白色のバルブは白色光よりも暗い」そんな常識をくつがえす新製品が新登場!
黄白色の特徴である路面状態の視認性とHIDの明るさを兼ね備えたRising Yellow [ライジングイエロー]は、悪天候や山間部での走行が多い方や、「白色光のバルブは目が疲れるので苦手」といったドライバーに最適です。
詳細はこちら→

2003.09.16 JGTC Rd6 脇阪/飯田組 シリーズランキングトップに浮上!
9月12〜14日にツインリンクもてぎにて行われた全日本GT選手権 第6戦において、当社がMechanix、alpinestarsをサポートする、脇阪/飯田組(エッソウルトラフロースープラ)が90kgという厳しいウエイトハンデを背負いながらも4位入賞!!
シリーズランキングトップに浮上し、昨年に続くシリーズ連覇が見えてきました。
残すところあと2戦。オートポリス戦、鈴鹿戦も応援よろしくおねがいします!

飯田&脇阪選手:予選2回目直後のピットにて

2003.09.11 S耐第6戦、古谷直広選手クラス優勝!アルパインスターズ勢も好戦。
9月6〜7日にスーパー耐久シリーズ第6戦がTIサーキットで開催され、JGTCドライバーの古谷直広選手が、FINA BMW M3でクラス優勝!(総合8位)。古谷選手はFET SPORTSの LIGHT WEIGHT グローブ監修者でもあり、今年のFET meetingのゲストドライバー。またOMPでも応援させて頂いている選手だけに、優勝の感激もひとしお。おめでとうございます!
また、アルパインスターズサポートドライバー、砂子塾長は総合3位・C1クラス3位、飯田章選手は総合4位・C1クラス4位の好成績、服部尚貴選手は総合17位、クラス3位、織戸学選手は奇しくも総合24位に終わるも、ファーステストラップ1'39.130をマーク。次回第7戦 SUGOスーパー耐久レースも目が離せません。

レース詳細はこちらのページから:スーパー耐久ホームページ
古谷選手ホームページはこちら→
アルパインスターズについてはこちら→

2003.09.11 AXOサポートライダー鈴木沙耶選手 03シリーズチャンピオン決定!
9月7日(日)名阪スポーツランドで開催された全日本モトクロス第7戦近畿大会において、AXOサポートライダーの鈴木沙耶選手が力強い追い上げを見せ見事優勝!同時に4年連続のレディスクラスチャンピオンに決定しました。
MFJのホームページはこちら→

2003.09.04 FET meeting in SUZUKA レポート!
8月13日、鈴鹿サーキットでおこなわれた、FET meeting vol.16。
総勢74台が参加した大盛況振りを、サーキットの熱さそのままにレポートしました!
詳細はこちら→

2003.09.01 KONI、NARDI社製品の価格改定にともなう更新
先日お伝えしました価格改定につきまして、KONIおよびNARDIページの価格表記を修正いたしました。
本日出荷分からの製品につきましては、それぞれ以下のページに記載されているよう、変更となります。

2003.08.28 KONIおよびNARDI社製品における定価の変更について
2003年9月1日以降、当社より出荷されるKONIおよびNARDI社製品の一部商品において、価格改定を実施いたします。
新しい定価につきましては、9月1日に当ホームページの該当個所を修正・更新いたします。

2003.08.28 CATZ HID の適応車種リストを公開しました
お待たせいたしました。CATZ HID の車種別適応表を公開いたしました。
CATZ HIDキット、および純正交換バルブのご購入に際しては、こちらから車種の適応をご確認の上、
お近くの販売店までお問い合わせください。
詳細はこちら→

2003.08.21 純正交換タイプエアクリーナー<フォルザ>のページを公開しました
水洗いするだけで再使用できる、純正交換タイプのエアクリーナー、<フォルザ>の
紹介ページを公開しました。

2003.08.21 KONIショックアブソーバー 取り扱い店を掲載
多くのスポーツカーに純正ショックとして使用され、また多くのドライバーに
愛され続けている、KONIショックアブソーバー。
日本全国の取り扱い店舗を一挙掲載しました。
実際の在庫状況等につきましては、お近くのショップまで直接お問い合わせください。
詳細はこちら→

2003.08.07 弊社夏季休業のお知らせ
弊社では夏季休暇として、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。

−記−

期間:2003年8月12日(火)〜2003年8月17日(日)

上記期間中は、メール・電話等のお問い合わせにお答えすることができません。
また、お送りいただきましたメールでのお問い合わせにつきましては、8月18日(月)以降に対応させていただきます。
ユーザーのみなさまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

2003.08.07 FETミーティング Vol.16ニュース
FETミーティング「鈴鹿サーキット フルコース走行会」、たくさんの応募をいただきありがとうございました。
16回目を迎える今年の走行会には、GT500にノマドディアブロJGT-1で参戦中の古谷直広選手が来場予定。また、脇阪寿一選手、飯田章選手をはじめとする人気レーサーのサイン入りTシャツのプレゼント抽選会など、お楽しみイベントも盛りだくさんで参加の皆様をお待ちしております。

2003.08.07 GT&Fニッポン サポートチーム&ドライバー大健闘中!
8月1〜3日にかけて行われたJGTC第5戦(富士スピードウェイ)で、当社よりWILLANSでサポートするNISMO GT-Rが2位に!そしてMECHANIXでサポートするチームも、auセルモスープラが3位、エッソウルトラフロースープラが4位、トムススープラが5、6位と上位入賞を果たしました。
また、7月25〜27日にかけて行われたフォーミュラーニッポン第6戦(スポーツランドSUGO)では、当社よりMechanixでサポートしているCOSMO OIL CERUMOチームが6位(ドライバー:松田次生)と10位(ドライバー:井出有治)、そしてTeam Le Mansが7位(ドライバー:土屋武士)と8位(ドライバー:金石年弘)と活躍しました。それぞれ詳しい結果内容に関しては、JGTC、フォーミュラーニッポンのホームページをご参照ください。
→フォーミュラーニッポン ホームページ:http://www.f-nippon.co.jp
→JGTC ホームページ:http://www.jgtc.net

2003.08.07 AXOサポートライダー戦況
ワールドスーパークロス選手権16戦(5月3日ラスベガス)にて、AXOサポートライダーのAndrew Short選手が125 East/West Shootoutで表彰台中央をゲット。AXOサポートライダーとしては米国のメジャーな大会での表彰台中央は久々の快挙ですが、強者AXO復活の兆しとして今後の活躍にも大いに期待が高まります。
一方、日本国内では、AXOサポートを行っているIA125の新井宏彰選手(チームグリーン)が全日本モトクロス東北大会第6戦(岩手県藤沢スポーツランド)ヒート1で2位をゲット。ヒート2は残念ながら天候が急変し、マシーンのセットアップに苦しみ14位でフィニッシュ。しかし、ヒート1での好戦は、次戦への期待を伺わせてくれます。
レディースではディフェンディングチャンピオンの鈴木沙耶選手がまたもや優勝!!他を寄せ付けぬ速さは今シーズンも健在。今後もAXOライダーたちの活躍にご期待ください。

2003.07.31 十勝24時間耐久レース体験レポート!
7月19日(土) 〜20日(日)の2日間、十勝インターナショナルスピードウェイにて
行われた『スーパー耐久シリーズ2003 第5戦 第10回十勝24時間レース』。
FETのサポートする、C-WEST アドバンZ33 と H-OGURA ALTEZZA をレポートしました。
詳細はこちら→

2003.07.29 「鈴鹿サーキット フルコース走行会」の応募を締め切りました
FETミーティングVol.16につきましては、募集の定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
受理された方に対しましては、8/13(水)、鈴鹿サーキットでお会いできることを楽しみにしております。
当社では、これからもより積極的にモータースポーツの発展に寄与していきたいと考えております。
今後ともご愛顧賜ります事、お願い申し上げます。

2003.07.24 全国のCATZ取り扱い店リストを掲載しました
全国のCATZ取り扱い店(コアショップ)リストを掲載しました。
リストに掲載されているショップにおきましては、CATZハロゲンバルブ「レッドパケージシリーズ」全ラインナップ、バルブ形状5種類以上を、また、CATZ HID製品3ラインナップ以上を常時お取り扱いいただいていおります。
実際の在庫状況等につきましては、お近くのショップまで直接お問い合わせください。

2003.07.17 Renthal デュアルモトクロス テーパードグリップの秘密とは?
大好評のRenthal デュアルモトクロス テーパードグリップ。
明確なコンセプトに基づいて設計された、このグリップの秘密を紹介します。

2003.07.10 デュアルモトクロス テーパードグリップ、Renthalから新登場。
人間の手の形状に合わせて開発された新感覚グリップ登場。
デュアルグリップが進化した、握りやすく疲れないテーパードグリップを体感してください。

2003.06.26 HID史上初の『純白』。《スプリームホワイト》7月1日店頭発売開始。
アフターマーケット市場における、50年の実績が導き出した答え。それが、SUPREME WHITE。
スペックだけでは決して測れない、人間の知覚を極限まで追求したその光はまさに『知覚体感』。
CATZの提案するHIDの新しい世界を体験してください。
詳細はこちら→

2003.06.26 「T」か?「B」か?キャズサンクスキャンペーン実施のお知らせ。
CATZ HIDの10,000台突破を記念して、2003年7月1日(火)〜8月31日(日)の期間中にCATZ製品をお買い上げいただいた方に、もれなくオリジナルCATZグッズをさしあげます。

2003.06.19 FET SPORTS OIL コア店リスト掲載
全国の主なFET SPORTS OIL取り扱い店を、都道府県別に掲載しました。
ぜひ、お近くのコア店までお越しください。
詳細はこちら→

2003.06.12 CATZ、ドライビング/フォグランプの製品紹介を追加しました
CATZのロングセラー、ドライビング/フォグランプが赤いパッケージにリニューアルしました。
これにあわせ、CATZのページに製品紹介のページを追加しました。
詳細はこちら→

2003.06.09 フォーミュラニポン第4戦 脇阪選手優勝
6/6〜8にツインリンクもてぎにて行われたフォーミュラニッポン第4戦で、 当社よりalpinestarsをサポートするTEAM 22の脇阪寿一選手が今期初優勝。
alpinestars・MechanixにてサポートしているCOSMO OIL CERUMOの井出有治選手も2位に入り、ワンツーフィニッシュを達成しました。
TV放映時にも、alpinestars、MECHANIX、そしてCATZ HiDのステッカーが多く露出され、 社員・スタッフ一同喜んでおります。
また、同じくサポートしておりますチームLeMansの8号車(土屋武士選手)と7号車(金石年弘選手)も 4位、7位と完走を果たしました。
今後も各チームの活躍に期待しましょう!

2003.05.29 鈴鹿サーキット フルコース走行会 参加者募集中!
毎回ご好評いただいております「FET鈴鹿ミーティング」も今年で7年目。
第16回目となる今回は、8月13日(水)に開催することが決定いたしました。
みなさま奮ってのご参加を、スタッフ一同こころよりお待ちしております。

2003.05.26 alpinestars JGTC 3連勝
5/23〜25に宮城スポーツランド菅生において行われた全日本GT選手権第3戦で、当社がalpinestarsにてサポートをおこなう脇阪/飯田組(エッソウルトラフロースープラ)が今期2勝目をマーク。ポイントリーダーに。
この勝利でalpinestars勢はJGTC GT500クラス3連勝。

2003.05.22 INSTALL CATZ キャンペーン 当選者発表!
“INSTALL CATZ キャンペーン”にたくさんのご応募、ありがとうございました。
デジタルカメラ・携帯ストラップを獲得されたのはこちらの方々です。

2003.05.15 KONIショックアブソーバー2003年版適応表アップいたしました。
大変お待たせいたしました。KONIショックアブソーバー2003年版適応表をアップいたしました。
ショックアブソーバー単体・ファールベルクキット(サスペンションキット)・Ride Height Adjustable Kits(車高調キット)をそれぞれメーカー別に掲載しております。
詳細はこちら→

2003.05.06 全日本選手権 Rd2 alpinestars使用ドライバー勢、大活躍!
5/2〜4、富士スピードウェイにて行われた全日本GT選手権Rd2にて、当社がサポートする影山正美選手組(NISMO)が優勝。
そして織戸学選手組(デンソーサードスープラ)が3位に入る大活躍。 また、GT300クラスにおいても西澤和之選手組(タイサンアドバンポルシェ)が優勝!
表彰台の頂点を独占する結果となりました。

2003.05.06 Renthalの2003年インターナショナル協賛体制が確定!
今年もRenthalは多くの有名チームと有名ライダーをサポートして参ります。

2003.05.01 INSTALL CATZキャンペーン、4月30日に終了
INSTALL CATZキャンペーンは4月30日をもちまして終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。抽選は5月中旬に、当選者の発表は当ホームページ上にて行います。なお、賞品につきましては抽選後、随時発送させていただきます。

2003.04.25 ステアリングホイールの代名詞、NARDI社製品の紹介ページを開設しました
妥協を許さない素材選び。そして、伝統的な製法。
イタリアの職人により、一つ一つが最高傑作として作られる、NARDI社のステアリングをご紹介します。
様々なニーズに合わせたラインナップで、きっと貴方のドライバー感性に合った NARDIスタイルをご提供いたします。
詳細はこちら→

2003.04.25 加藤大治郎選手のご冥福をお祈りいたします
先日4月6日に鈴鹿サーキットにて開催されたモトGP世界選手権の開幕戦にて転倒し、意識不明の重体となっていた加藤大治郎選手が、4月20日未明に脳幹梗塞のため収容先の病院にて亡くなりました。享年26歳でした。
モータースポーツに携わる人間として大きなショックを受けております。
今後、安全性が見直され、このような不幸な事故が二度と起こらないよう、我々として可能な限り尽力して参りたいと思います。
加藤大治郎選手のご冥福を社員一同お祈りいたします。

2003.04.13 FET SPORTS OIL サポートレーシングドライバー募集!
FET SPORTS OIL はレースエントラントに新しいスタイルでのサポートを始めます。
闘志ある若いドライバーの応募を受付中です!

2003.04.03 全日本GT選手権開幕戦 alpinestars日本4輪レース初勝利 !!
3/28〜30にかけて行なわれた全日本GT選手権開幕戦にて当社がサポートする同ブランドで戦う脇阪/飯田組が優勝 !! チームやALPINESTARSにとって幸先の良いスタートダッシュを決めました。

2003.03.25 CATZハロゲンバルブ保証制度、4月1日よりスタート
4月1日より、CATZハロゲンバルブに1年間保証制度をスタートさせることになりました。
CATZハロゲンバルブは、高効率の明るさと寿命のバランスを考慮した設計、自社基準に基づく厳密な品質管理により、1年以上ご使用いただけるよう製造しております。万一お買い上げ後、保証期間中に不点灯となった場合、当社規定に基づき無償にて代替品を補償いたします。
詳細はこちら→

2003.03.14 CATZハロゲンページがリニューアル
ワイドラインナップが人気のCATZハロゲンバルブ。HIDの色味をハロゲンバルブで実現したレッドパッケージラインと、カラーバリエーション豊富なブルーパッケージラインがございます。目的にあわせてお選び頂ける充実のラインナップを、より多くの皆さまにお使い頂けるようページをリニューアル致しました。また、HID、ハロゲンともに、ケルビン値からもお選び頂けるよう、「ケルビン値比較表」もご用意しております。CATZ製品をお探しの際はぜひご利用ください。
ハロゲンページはこちら→

2003.03.06 AXOから日本限定200足のレアカラー登場
日本市場に存在する多くの競合ブランドに対して追撃を開始したAXOから、RC-5の世界限定カラーがリリースされました。他社にはないカラーリングでユーザーにアピール。今回日本市場へ配分されたのは僅かに200足。再生産予定なしの、完全な限定カラーです。MX界ではトレンドとなりつつあるオレンジを是非この機会にゲット。発売は3月下旬予定です。※完全限定数のため早い段階で売り切れてしまう場合がございます。予めご了承ください。
詳細はこちら→

2003.02.24 社員募集のお知らせ
FETが新戦力を増強します。営業、商品企画等、FETのさらなる飛躍に向けて意欲ある人材を大募集。
募集についての詳細はこちら→

2003.02.20 INSTALL CATZキャンペーン 3月1日スタート
FETオリジナルブランドCATZから、ユーザーの皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて「INSTALL CATZキャンペーン」を3月1日よりスタート。対象製品購入の方に抽選で、合計300名様へCATZロゴ入りデジタルカメラ、CATZオリジナル携帯ストラップをプレゼントいたします。

2003.02.14 Inter MAPEX 2003 うず潮レーシングブースにてAXO 2003年モデルを展示
2輪アフターマーケット用品展示会のInter MAPEX 2003が1月22、23日に有明ビックサイトで開かれました。今回の展示会は、弊社としての出展ではなく、取引先であるうず潮レーシング様のご好意により、うず潮レーシングブース内にスペースをお借りし、AXO 2003年モデルを展示いたしました。
来場者の反応は非常に良く、特にジャージ関係の材質が向上したことにほとんどの方が驚いていらっしゃいました。AXOは競合他社から材質的な部分でも溝を開けられた形になっておりましたが、この2003年モデルからは競合他社とも対等に競える材質へと生まれ変わりました。また、うず潮レーシング様を始め多くの方から「売れる」と太鼓判をいただけ、非常に心強い気持ちになりました。ジャージ、パンツと同様に非常に好評だったのがVortex プロテクターです。実際に手に取り、試着した方々からは、口々にその装着性の良さ、重量、そして、快適性を絶賛していただけました。
AXOについての詳細はこちら→

2003.02.07 CATZ HID 実感フェアー スタート
FETでは、より多くのみなさまにCATZ HIDの明るく美しい光を実感していただくために、“CATZ HID 実感フェアー”を開催することになりました。期間中、会場にてCATZ HIDをご購入のお客さまには、取り付け工賃無料のサービスとCATZオリジナル携帯ストラップをプレゼント。フェアーは3月まで。毎週末(土、日曜日)どこかのお店にて開催しております。詳しくはこちら→

2003.02.03 AXO『本気』の2003 MXウェア入荷
『反撃開始』の第一弾「Vortex Protector」に続き、AXO 2003 MXウェアがついに入荷。
長い間追う立場にあったAXOがいよいよ『本気』で動き出しました。
今までのウェアを根本的に見直すことから始まった2003年モデル。イタリア本社にて総力を結集し、競合他社追撃に向けて素材、デザイン、機能性、そして快適性を含む全ての面において完全な見直し、そしてライダーからのダイレクトなフィードバックという「隠し味」を最後に加えることでついに2003年モデルが完成。その完成度の高さは世界各国の展示会にて関係者を驚かせました。
そして、2003年2月、ついにそのラインが日本でベールを脱ぎます。
続々入荷する2003年モデルに乞うご期待!詳しくはこちら→

2003.01.31 FET SPORTS OILのキャンペーン1月31日に終了
FET SPORTS OIL 「世界のモータースポーツブランド品プレゼントキャンペーン」は1月31日をもちまして終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。当選発表は2月中旬の予定です。なお当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

2003.01.10 アルパインスターズ4輪日本初進出。本日より取り扱い開始
2輪ではお馴染みのアルパインスターズですが、実は世界中で、F1をはじめとするトップカテゴリーの4輪ドライバーからも高い評価を得ています。FETは本日より、日本国内において初めて4輪用レーシンググローブとレーシングシューズの取り扱いを開始いたします。詳しくはこちら→
※1月10日〜12日までオートサロン会場にて展示中。

ページトップへ


Copyright ASAHI RISE Co., Ltd. All rights reserved ホーム採用情報会社概要お問い合わせ